
パパイヤパイン塩で作る豆乳とビーツのラブリーポタージュ💗
今回はバレンタインが秒読みということで、毎年恒例っぽくなっているビーツを用いたレシピをご案内いたします💖
2年前もビーツのポタージュをご案内しましたが、あちらはかぶや生姜、和風だしに白みそを使った全くの別物。
今年は、よりビーツの色を生かした情熱的なビビットピンクに、じゃがいもと豆乳メインのまろやかなポタージュで、これに塩彩で唯一酵素を含むフルーツフレーバー、パパイヤパイン塩を組み合わせます🍐🍍

【材料】2~3人分
ビーツ水煮 200g(薄切り)
じゃがいも 2個(薄切り)
玉ねぎ 1/2個(薄切り)
バター 20g
固形コンソメ 1個
水 200cc
無調整豆乳 200cc
パパイヤパイン塩 適量
胡椒 適量
ハーブなどお好みのトッピング
サワークリーム又は生クリーム
【作り方】
① バターを熱した鍋に、スライスした玉ねぎを炒め、透明になったらビーツとじゃがいもを加え火を通します。
② 全体的に火が通ったら水とコンソメを入れ、蓋をして弱火で15~20分ほど煮ます。
③ ハンドブレンダーで滑らかにしたら豆乳を加え、更に弱火で10分ほど煮ます。
④ パパイヤパイン塩と胡椒で味を調えたら器に注ぎ、お好みのハーブにサワークリーム又は生クリームをトッピングして完成♥

「食べる輸血」といわれるほど栄養価の高いビーツは、その見た目から赤カブと呼ばれることもありますが、実際はヒユ科=ほうれん草の仲間🥬
ビーツが土臭いといわれるのは、ほうれん草と同じく鉄分が豊富に含まれているから。
他にもカリウム、マグネシウム、リン、亜鉛、葉酸、食物繊維などが含まれ、不足しがちなミネラルやビタミンを幅広く補えます。
脂質と糖質を分解し、中性脂肪や肝脂肪、悪玉コレステロールを減らすパパイン酵素を含むパパイヤパイン塩と合わせることで、美容と健康に嬉しいビューティーポタージュに仕上がります♪
バレンタインディナーをお考えの方は、ぜひ取り入れてみてください👩❤️💋👨