
島トウガラシ塩で作るカッテージチーズの焼きなす巻き🍆
本日は、美味しい上にめちゃくちゃ簡単な新感覚アペタイザーをご紹介いたします。
香ばしく焼いたなすとヨーグルト風味の爽やかなカッテージチーズに、アクセントの黒ごまが絶妙な組み合わせ。
そこに島トウガラシ塩でしか出せない隠し味をプラスすることで、より深みある大人の味に🥢
白ワインや日本酒にもよく合うので、お酒のおつまみにもバッチリです🥂
【材料】 2人分
なす🍆 2個(薄切り5mm以下)
カッテージチーズ 大さじ2
ヨーグルト 大さじ 1
黒ごま 小さじ1(お好みで加減)
イタリアンパセリ 大さじ1(みじん切り)
にんにく 小さじ1/2(すりおろし)
島トウガラシ塩 適量
胡椒 適量
【作り方】
① グリルパン(フライパンでもOK)に油を薄くひき、スライスしたナスを並べ、弱めの中火で焦げ目がつくまで両面焼きます。
② 焼きあがった①をバット網などに並べ粗熱をとります。
③なす🍆以外の材料をボウルに入れ混ぜ合わせたら、小さじ1くらいの量を取り②のナスにのせ、1枚ずつクルクルと巻きます。
④ 器に③を立つように並べ、黒ごまとイタリアンパセリをトッピングしたら出来上がり!

・・・なすに含まれるナスニン💜
名前は可愛らしいですが、抗がん作用が強く、動脈硬化や高血圧の予防、認知症予防に優れているという抗酸化力ではトップクラスの存在です💪
カッテージチーズには筋肉の成長や修復、骨密度の維持に効果があるので、お子様からご年配の方まで広くお勧めしたい食材。
また、糖や脂肪の吸収を抑えて悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やしてくれる働きもあるので、筋トレやダイエット中の方などにも最適です。
島トウガラシ塩に配合している沖縄産キダチトウガラシは、香りがよくカプサイシンが豊富🌶
血行を促進し体をポカポカと温めてくれるので、これから益々寒くなる季節にぜひご利用くださいませ⛄🧣